ミドルバウツを描く

Part 2を終えた時点で、ローアーバウツが描けました。これから、ミドルバウツを描いていきます。

N線上のXZの弧を描いたのと同じ中心から、今度は、XZ-1/2XNを半径とした弧をN線から下の部分だけで良いので、描きます。
1/2XNの距離をX線からとり、平行に伸ばし、先程の弧に交わるようにします。

線や弧を適当に整えて、これでミドルバウツが描けました。
次回Part 4では、アッパーバウツを描き、ビオラの輪郭を完成させます。
ご質問などがございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。